お知らせ

田原ナチュラル・ファームについて

奈良の紅茶つくりびと

田原ナチュラル・ファーム

(代表 福井佐和さん)

 

福井佐和さん

 

人もお茶も野菜も虫も、結(ゆい)で繋がり、生まれた『紅茶』

 

奈良の中心地から東へ12キロ、標高およそ450メートルの大和高原。

古代の歴史ロマンが色濃く残る田原地区に、福井(旧姓 高島)佐和さんを訪ねました。

朝早い時間の訪れでしたが、佐和さんのとびきりの笑顔が迎えてくれました。

 

サラリーマン家庭に育ち、12年間、奈良市内でOLとして働いていた佐和さん。

冷暖房設備が完備された百貨店での勤務、お仕事は楽しかったそうですが、

外の気温や天気も判らない環境での仕事に、いつの間にか疑問を募らせていったそうです。

たまたま参加した農業体験をきっかけに、自然農法の魅力を知った佐和さんは、

農薬や化学肥料、除草剤を一切使用しない、自然農法を学んで、

ナチュラルファーマーの世界へ飛び込みました。そして、その道を突き進んで現在に至ります。

 

『人もお茶も野菜も虫も みんな結(ゆい)でつながる』が佐和さんの信条。

様々な縁が繋がって、田原の地で野菜とともにお茶も作ることになり、

結(ゆい)の心から生まれた紅茶は、今年で3年目を数えます。

佐和さんは昨年ご結婚されました。ご主人となられた福井さんと、

お隣の中尾義永さんと共に、紅茶は田原東雲共同製茶工場で作られています。

 

慣行農法でお茶づくりをされていた福井さんの茶畑も、

佐和さんの影響で 一部、有機栽培での取り組みも始められています。

 

14900394_1034194010040193_1658856040198609940_n

ゆいの和紅茶  リーフ30g  50g  緑茶品種のやぶきたと在来種。

 

紅茶のパッケージの名は 結(ゆい)。

太陽の日差しをたっぷり浴びて、健康的に育った大和茶は、文字通り、

人と人との助け合い(相互扶助)の心で繋がり、紅茶に製茶されます。

田原の里で育った2番茶は、コンテナ送風による萎凋のあと、

120キロラインの揉捻機で、新婚の旦那様の担当で加工されていきます。

パッケージ制作や販売にも、たくさんの結があつまり、繋がっているのが判ります。

 

ゆいのお茶は、オーガニックマーケットでの販売や、ネット販売、ケーキ屋さんとのコラボ企画なども行っています。、

佐和さんは地元をアピールできるような、ギフトセットのチャレンジを考えています。

14947767_1034194006706860_7148093592812091863_n

現在、緑茶や焙じ茶は、「古事記」を編纂したとされる太安万侶(おおのやすまろ)などの、

かわいいイラストを使ったパッケージもあります。

プチギフトやお土産にも喜ばれるサイズなので、和紅茶のイラストバージョンの登場も楽しみです。

2016.11.1

地紅茶サミット世話人会

紅茶研究家 高橋彰子

 

【茶園情報】

田原ナチュラル・ファーム

住所 奈良市日笠町614-2 電話 & FAX 0742-81-0741

メール sawatea@future.ocn.ne.jp ホームページ http://tawarafarm.webcrow.jp/

 

 

 

 

 

< 前のページに戻る